バルブ製品情報検索
利用規約
- 1. 本ダウンロードサービスで提供する図面は各製品の外観図となります。施工図等を作成する場合に使用する承認図、製品寸法表は当社あるいは当社製品販売店へご用命ください。
- 2. 本ダウンロードサービスにおける全ての情報は、著作権法上の保護を受けています。このソフトウェア及びプログラムについて、桑名金属工業株式会社からの文書による許諾を得ずに、いかなる方法においても無断で複写 、複製し、又は不正に使用し、及び第三者への譲渡を行う事はできません。
- 3. 本ダウンロードサービスの改造、解析は行わないで下さい。お客さまが無断で行われた解析や改造の結果、お客さまに損害が発生しても当社は責任を負いません。
- 4. 本ダウンロードサービスを使用して発生したいかなる損害も、当社では責任を負いません。
- 5. 諸般の事情により製品構造・材質について、事前の予告なしに変更する場合がありますのでご承知おきください。
- 6. 本ダウンロードサービスにて提供する製品の図面は、市場で流通しているもの、及び製造時期によっては、異なる仕様、寸法、構造になっている可能性があります。
バルブのご選定にあたって
バルブのご選定にあたって使用する流体、温度、圧力、配管径、使用方法さらに外部環境を基に、最適な特性を持ったバルブを選定ください。
自動弁を選定される際はさらに電源、操作回路、操作方法が必要です。
弁種別にみる特性は下記の通りです。
- 1. 玉形弁、逆止め弁、ストレーナ、流量調節弁は設置方向は一方向に限定されます。
- 2. 仕切弁、流量調節弁以外のボールバルブは全開もしくは全閉で使用されます。中間開度での使用や長期放置は、エロージョンによるシート漏れの原因となります。 また、全閉状態で流体の温度変化が30℃以上になる場合、異常昇圧による弁の破損の危険性が生じます。この状態でボールバルブを使用する場合、異常昇圧防止形ボールバルブをご指定ください。
- 3. マレブル玉形弁、仕切弁のグランドパッキン、ボンネットガスケットは、アスベストフリー品(グラフォイル系)を使用しております。流体により材質の変更が必要な場合があります。また蒸気で使用の場合は増締めが必要です。蒸気、熱媒油、腐食流体、毒性ガス等に対するグランド漏れ防止用として増締め不要のベローズバルブをお薦めいたします。
- 4. 電動弁は停電時には作動不能となります。停電時に緊急閉(開)動作が必要な場合は緊急遮断(開放)弁としてハイトルクモノセーフを選定ください。但し、長期間開(閉)で 御使用の場合、1年に1度動作確認を行って下さい。
- 5. 各弁の詳細仕様、カタログ内容の御確認、引き合いに関しては、弊社最寄の支店・営業所に御問い合わせ下さい。
ご利用にあたって
- 1. 本サービスを利用できるブラウザはMicrosoft Edge 最新版となります。
- 2. 画面サイズは1024×768ピクセル以上を推奨します。
- 3. PDFファイルの閲覧にはAcrobat Reader4.0以上が必要となります。